カシ類のペスタロチア病
病原菌 | Pestalotiopsis acacia (Thumen) Yokoyama et Kaneko |
---|---|
特徴・生態 | 葉縁から淡褐色の半円形葉枯れ状病斑を形成する。病斑の周囲は紫褐色の帯線で囲まれる。病斑部表面に微小な黒粒点が形成され、ルーペで見ると、一部破れているのが観察できる。 |
防除方法 | 罹病葉を切り取り焼却する。登録農薬はない。 |
参考文献 | 上住泰・西村十郎.1992.原色庭木花木の病害虫.農文協.東京.pp.334-335. |
投稿者氏名 | 天野孝之 |
樹木医登録番号 | 0001 |
写真 |
![]()
葉の縁から発病し、半円形に病斑が拡大する。
![]()
罹病部の周辺部は紫褐色の帯で囲まれ、内部には黒粒点が形成される。
![]()
黒粒点(分生子層)が破れ、中から胞子が飛び出す。
|