研修担当者情報
研修担当者氏名 | 石川 明 |
---|---|
メールアドレス | a-ishikawa@ryokujyu.jp |
研修詳細情報
研修名 | 北陸地区協議会令和4年度樹木医講演会 |
---|---|
CPD対象 | 樹木医CPD対象(申請中を含む) |
研修内容紹介 ホームページのURL |
http://www.jumokui.jp/ongoing_training/ |
研修内容紹介 ホームページのURL (支部ホームページ内) |
|
開催年月日 | 2022/10/22 |
終了年月日 | 2022/10/22 |
主催者 | 一般社団法人日本樹木医会 北陸地区協議会 |
共催者 | 一般社団法人日本樹木医会 新潟県支部 富山県支部 石川県支部 福井県支部 |
募集対象・定員 | 樹木医 50名 一般参加者 50名 計 100名 |
参加費等 | 無料 |
備考 | |
添付ファイル | 添付ファイルを開く |
開催地情報
都道府県 | 新潟県 |
---|---|
会場名 | 新潟県立看護大学. ホール |
会場ホームページ | https://www.niigata-cn.ac.jp/guide/outline/shisetsu.html |
住所 | 新潟県上越市新南町240 |
研修科目一覧
開催日時 | 科目名 | 講師(氏名・役職など) |
---|---|---|
2022/10/22 13:30~15:00 |
マツ材線虫病院のあいうえお。〜ディープな世界まで。 | 三重県支部樹木医 石黒 秀明 |
2022/10/22 15:10~16:40 |
剪定と病害対処を植物の進化や樹木の構造から考える | 筑波実験植物園技能補佐員 学芸員 二階堂 太郎 |
2022/10/22 16:50~17:30 |
質疑応答・意見交換 | 石黒 秀明・二階堂 太郎 |