研修担当者情報
研修担当者氏名 | 櫻本史夫 (千葉県支部担当者) |
---|---|
メールアドレス | fsakur@mtj.biglobe.ne.jp |
電話番号 | 090-1536-4104 |
研修詳細情報
研修名 | 関東甲信地区協議会 地区樹木医講演会「穿孔性害虫による樹木被害の現状と対策」 |
---|---|
CPD対象 | 樹木医CPD対象(申請中を含む) |
研修内容紹介 ホームページのURL |
http://www.jumokui.jp/ongoing_training/ |
研修内容紹介 ホームページのURL (支部ホームページ内) |
|
開催年月日 | 2021/1/31 |
終了年月日 | 2021/1/31 |
主催者 | 一般社団法人日本樹木医会 関東甲信地区協議会 |
共催者 | 一般社団法人日本樹木医会 会長 松本竹吾 |
募集対象・定員 | 80名(会場開催申込者で定員に達しました。) |
参加費等 | 無料 |
備考 | 新型コロナウイルス感染防止対策の緊急事態宣言が発出されましたので、会場開催からリモート開催に変更します。 |
添付ファイル | 添付ファイルを開く |
開催地情報
都道府県 | 千葉県 |
---|---|
会場名 | リモート開催に変更 |
会場ホームページ | |
住所 | リモート開催に変更 |
研修科目一覧
開催日時 | 科目名 | 講師(氏名・役職など) |
---|---|---|
2021/1/31 10:00~11:10 |
房総半島で発生したマテバシイのナラ枯れについて | 東京大学大学院 農学生命科学研究科付属演習林 千葉演習林 講師 楠本大 氏 |
2021/1/31 11:20~12:30 |
ケブカトラカミキリによるイヌマキの被害と防除対策 ~防除支援システム「けぶかとらなび」の開発~ | 千葉県農林総合研究センター 生産環境部 病理昆虫研究室 室長 福田寛 氏 |
2021/1/31 13:30~15:00 |
クビアカツヤカミキリ被害の現状と対策 | 樹木医・日本樹木医会兵庫県支部 むねざね樹木医・環境カウンセラー事務所 宗實久義 氏 |
2021/1/31 15:10~16:20 |
マツノマダラカミキリと松枯れ | 樹木医・日本樹木医会千葉県支部 松原功 氏 |