研修担当者情報
研修担当者氏名 | 神奈川県支部担当者 市川明子 |
---|---|
メールアドレス | info@kanagawajumokuikai.jp |
電話番号 | 090-8311-7241 |
研修詳細情報
研修名 | 2019年度 第3回技術研修会 |
---|---|
CPD対象 | 樹木医CPD対象(申請中を含む) |
研修内容紹介 ホームページのURL |
http://www.jumokui.jp/ongoing_training/ |
研修内容紹介 ホームページのURL (支部ホームページ内) |
http://blog.livedoor.jp/jumokuikai_kanagawa/archives/68771403.html |
開催年月日 | 2019/8/24 |
終了年月日 | 2019/8/24 |
主催者 | (一社)日本樹木医会 神奈川県支部 |
共催者 | かながわ樹木医会 |
募集対象・定員 | 80 |
参加費等 | 神奈川県支部 正会員・賛助会員 無料、その他 1,000円 |
備考 | “かながわの名木100選”は、昭和59年に選定され、平成19年に神奈川県支部で調査が行われた時には10本が滅失していました。 令和元年にはどのような状況になっているか、発表者のかかわった事例を紹介しながら今後、神奈川県支部としてどう取り組んで行くか意見交換をします。 ※申込は紹介ホームページ記事にある申込フォーム、またはメールでお願いします。 |
開催地情報
都道府県 | 神奈川県 |
---|---|
会場名 | かながわ労働プラザ 第5~7会議室 |
会場ホームページ | https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/l-plaza/index.html |
住所 | 横浜市中区寿町1-4 |
研修科目一覧
開催日時 | 科目名 | 講師(氏名・役職など) |
---|---|---|
2019/8/24 15:00~17:30 |
名木・古木の保全 事例紹介及び意見交換 | 関 隆夫 樹木医(22期) |