基本情報
支部連絡先 | 〒010-1614 秋田市新屋割山町4-5(事務局長 吉田豊史 方) |
---|---|
Tel &Fax | 018-865-7623 |
tokokusihai@ybb.ne.jp |
活動内容
秋田杉の天然林や白神山地のブナなど貴重な自然に囲まれた秋田県ですが、高齢化率も全国一と日本の未来を先取りしていると自負しています。
それでも若者たちは自然を満喫しやがて全国そして世界に羽ばたく日を夢見て頑張っています。
私たち秋田県支部は、樹々の雄大な姿が子供たち若者たちの情操教育並びに感受性の涵養の為に果たす役割に深く感謝し、受け継がれてきた古木、大木に対する畏敬の念をさらに未来へつなげるため日々これに努めています。
樹々の生き方が多様であるように、人間も多様に生きることは憧れでありますが、それでもこうして力を合わせて行けることは一層の歓びを日常に与えてくれます。
会員紹介
平成29年度役員 | 氏名 | 期別 | 樹木医番号 | 地域 |
---|---|---|---|---|
支部長 | 佐々木 吉秋 | 3期 | 187 | 秋田市 |
副支部長 | 熊谷 良政 | 13期 | 1032 | 鹿角市 |
事務局長 | 吉田 豊史 | 18期 | 1724 | 秋田市 |
理事 | 黒坂 登 | 6期 | 424 | 大仙市 |
〃 | 高橋 啓子 | 21期 | 2024 | 北秋田市 |
監事 | 三浦 吉春 | 6期 | 468 | 秋田市 |
〃 | 藤原 恒雄 | 18期 | 1695 | 秋田市 |
会員 | 加茂谷 常雄 | 2期 | 97 | 秋田市 |
〃 | 奧山 収三 | 11期 | 814 | にかほ市 |
〃 | 三浦 勉 | 12期 | 979 | 秋田市 |
〃 | 藤岡 誠人 | 13期 | 1092 | 仙北郡三郷町 |
〃 | 佐藤 榮 | 15期 | 1289 | 秋田市 |
〃 | 田中 勇美 | 15期 | 1308 | 北秋田市 |
〃 | 渡部 繁之 | 16期 | 1362 | 南秋田郡八郎潟町 |
〃 | 菊地 與志也 | 16期 | 1401 | 秋田市 |
〃 | 本間 廣喜 | 18期 | 1698 | 秋田市 |
活動状況
県立大の学生たちと一緒に研修会
平成29年5月24日の研修会では、秋田県立大学の学生たちも交え、秋田市千秋公園のサクラ・ケヤキの診断技術を研究しました。
樹木医と歩く森吉の森
毎年、環境省・地元NPO等との連携で、一般市民を対象に大自然が広がる森吉山の裾野を歩きながら、樹木・環境にまつわる研修を実施しています。